いよいよ、日本は「秋」。秋の日本の田舎の手づくり衣食住遊文化も!!!有り難く!美しく!美味しく!オモシロイ!アジワイ!様々な色合い風合い気合い・・・そこに!「蘭『学遊』人」が体験に来てくださる!!!ありがとうございます。感謝いたします。
様々な事前交流・・・情報交換・希望と相互提案・・・
とにかく、楽しく!愉快に!体験交流した~い!!!












豪雪地の民泊
いよいよ、日本は「秋」。秋の日本の田舎の手づくり衣食住遊文化も!!!有り難く!美しく!美味しく!オモシロイ!アジワイ!様々な色合い風合い気合い・・・そこに!「蘭『学遊』人」が体験に来てくださる!!!ありがとうございます。感謝いたします。
様々な事前交流・・・情報交換・希望と相互提案・・・
とにかく、楽しく!愉快に!体験交流した~い!!!












午前中は、和子さんの「調理と治療と買い物と素行と・・・」に付き合って、私の「喜怒哀楽」が吹き出てしまいました。反省です。
昨日のマタタビ漬けと地物「辛ピーマン」「カグラナンバン」の丸煮の写真をアップします。


一昨日、待望の本格的な恵みの雨が降ってくれました。昨日は、降ったり晴れたりの面白い天気。そして、今日は快晴の一日。
思い立って、温泉に一泊して来ました。シャワーまで温泉のお気に入り小宿です。自由度アリアリの、温かおもてなし、ありがとうございました。
今日は、朝6時半から1時間ほど、ドライブがてらの山中散策。道路の山側斜面に白い葉っぱのマタタビの木を見つけ、のぞいたら実が成っていたので、有り難く、楽しく、マタタビ採り。帰宅して、水洗いして塩漬けにしました。
山と川とダム・・・緑と水と道と実りと未来・・・5「み」を久しぶりに想い、味わいます。ありがとうございます。


「テンキ」続いて「イマス」。受け取る「ワタシ」は平常心!?全ての現象・事象は「ニュートラル」であり、良し悪しは「ヒトがツクル」「モノ・コト」・・・お釈迦様の悟り・教え・法則であり、今朝ユーチューブにて小林正観さんから「コのメッセージ」を受け取りました。・・・自らがオモウ・喜怒哀楽することに
よって、自らが「クラク」「スル」・・・自らの見方によって気持ちによって解釈によって、自らの気持ち「ススム」「ミチ」が決まって「イク」。煩悩は浮沈・浮遊し続け、ヒトは生老病死に一喜一憂して「シマウ」。自然と「シゼン」「ニ」交わり「マナブ」自然人の時空を「ツクリ」続けます。
ありがとうございます。



和子さんの「想い」と私の「水やり!?」によって、思いがけず!!バラが2輪!!咲いてくれました。ありがとうございます。

